Kobayuzu blog

Family/ Wife/ Baby/ Camera/ Gopro/ Bicycle/ Cooking/ Python/ English/ Gym/

【両親教室】赤ちゃんの抱っこの仕方とおむつの替え方を学んだら育児が楽しみになった(`・ω・´)♪

どうも!Kobayuzuです!😁

ここ最近の記事は、両親学級の話を記載してきました♪

kobayuzu.hatenablog.com

kobayuzu.hatenablog.com

 

今日は、両親学級の続きを書きたいと思います♪

今回は、抱っこの仕方おむつの替え方の講座です(`・ω・´)

 

 

 

抱っこの仕方

 

 

赤ちゃんの抱っこの仕方は、最初は怖かったですが、

講座で実際に子供の人形を抱いてみると、怖さが解消されました(`・ω・´)

 

必ず首と頭は支えて、基本的には、自分がされたい抱き方をするのが一番らしいです♪

嫁は縦に抱いていました♪

f:id:kobayuzu:20190421182012j:plain

 

あと、お腹の中にいる時から母親の心臓の音を聞いて成長しているので、

心臓の音が聞こえるように、耳を左胸につけてあげるように抱くといいです。

なるべく体はくっつけてあげると荷物ではなくて大切にされているという感覚になって落ち着くようです。

 

私が抱いている画像はありませんが、講師の方に、

体に密着していていいですねぇ〜」と褒められて、少し嬉しかったです笑

 

 

おむつの替え方

 

おむつの替え方も、最初はなんにもわかりませんでした。

でも講座を受けて、実際に人形で体験してみたら、案外難しいものではありませんでした

 

おむつの替え方

・肌着の下半身部を脱がせる

・赤ちゃんのお尻の下/着用しているおむつの下に新しいおむつを敷く

・着用しているおむつのマジックテープを剥がし、おむつを広げる

・おしりをおしりふきで拭いてあげる

・着用していたおむつをおしりから引き抜く

・新しいおむつを着用しマジックテープをつける

・肌着を着させてあげる

 

 

赤ちゃんの人形で反芻することで、おむつの替え方もマスターできました♪

f:id:kobayuzu:20190421182017j:plain

 

 

両親学級に参加することで、我が子を育てる上でとても大切なことばかり学ぶことができました。

 

もしも、両親学級に参加せずに我が子を迎えていたら、

沐浴はできない、抱っこはできない、おむつは替えられない

とんだ役立たずですね

 

自分の子供とのコミュニケーションもとれなくなってしまうので、悲しくなっているところでした。

 

とても濃密な時間を過ごすことができたので、もしも悩んでいる方がいたら、

ぜひ参加してみてください♪

 

 

 

 

終わりに

 

如何だったでしょうか?

両親学級を通して、子供が生まれてくることの恐怖心が、楽しみに変わりました♪

 

最後まで、読んでくださいまして誠にありがとうございます🙇‍♂️

 

Kobayuzu